【解決】Twitterアプリで文字サイズを変更できないバグ不具合障害の対処設定方法
Appleから発売されている最新モデル『iPhone6S』や『iPhoneSE』などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレット向けにリリースされているSNSアプリ『Twitter』を最新バージョン(ver6.56.1)にアップデート後に「アプリで表示される文字が小さすぎて読みにくい!文字のサイズを変更できない!」などのバグ不具合障害や要望が一部のユーザー間で慢性的に発生しています
下記が『【解決】Twitterアプリで文字の大きい・小さいを変更できないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです。
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします
- 「ホーム画面」→「AppStore」や「GooglePlayストア」から現在利用している「Twitter(ツイッター)」を最新バージョンにアップデートします
- 「ホーム画面」→「Twitter」を開く→「三(画面左上)」を選択→「設定とプライバシー」→「ディスプレイとサウンド」から文字の大きさを変更してください
- 【iPhoneの場合】:「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「アクセシビリティ」→「より大きな文字」をオン→「下のスライダをドラッグ」から右にスワイプします
- 【Androidの場合】:「ホーム画面」→「設定アプリ」→「画面設定」→「フォントサイズ」のスライダーを右側に移動し、文字のサイズを変更してください
【この記事を共有しませんか?】
【おすすめ記事&広告】