【解決】iOS11でFaceTimeが繋がらない/接続できない場合の対処設定方法
2017年10月12日(日本時間)、Appleから発売されている最新モデル「iPhone8」や「iPhoneX」シリーズなどのiOSデバイス向けにリリースされたマイナーアップデートバージョン「iOS11.0.3」にアップグレード後に「『FaceTime』を使用した時に相手・自分側に電話ができない!通話できない!繋がらない!」などの使い方が分からない一部のユーザーが慢性的に発生しているようです
下記が『【解決】iOS11.0.3でFaceTimeから通話ができない/接続できない/繋がらないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「FaceTime」→「FaceTime」をオンにしていることを確認してください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「FaceTime」→「iPhoneから通話」をオンにしてください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「FaceTime」→「AppleID」から通常通りのアカウントにログインしていることを確認してください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「FaceTime」→「AppleID」→「場所を変更」→「地域」を「日本」に変更し、「保存(画面右上)」に変更します
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「FaceTime」→「FaceTime着信用の連絡先情報」と「発信者番号」にそれぞれチェックが入っていることを確認してください
- 【上記の設定でも解決しない場合】:「ホーム画面」→「設定アプリ」→「機内モード」をオン・オフを繰り返し、もしくは「コントロールセンター」から「機内モード」をオン・オフを繰り返してください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「モバイルデータ通信」→「モバイルデータ通信」をオン・オフを繰り返します
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップデートしてください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「ストレージ」からiOSデバイス本体の空き容量を確認してください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「リセット」→「スライドで電源オフ」からiOSデバイスを再起動後してください
- 「ホームボタン」を2回押す→バッググラウンド画面から全てのアプリを上にスワイプし、再起動後に同じ設定を行ってください
- 「電源ボタン」を長押し→「スライド電源をオフ」を右にスワイプし、iOSデバイスの電源を終了し、再起動に試してください
- 「ホームボタン」と「電源(音量)ボタン」を同時押し、iOSデバイスを強制的に再起動します