【解決】Skypeにメッセージが届かない/送受信できないバグ不具合障害の対処設定方法
Appleから発売されているiPhone6SやiPadProなどのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレット向けにリリースされている無料音声通話アプリ「Skype」を利用している際に、「新着メッセージを送受信できない!来ない!見れない!」などのバグ不具合障害が慢性的に一部のユーザー間で発生しているようです 下記が『【解決】Skypeでメッセージが届かない/送受信できないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです。
- 「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」から「Skype」アプリを最新バージョンにアップデートします
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「端末情報」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」から「Skype」の「キャッシュを消去」を選択します
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」から「Skype」の「アップデートのアンインインストール」を選択します
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Wi-Fi」から現在接続している公衆無線LAN・Wi-Fiスポット以外の接続先を選択します
- 「ホームボタン」と「スリープボタン」を同時押し→iOS/Androidデバイスを強制的に再起動します
- 「Skype(スカイプ)」のメッセージ機能は、両ユーザーがオンラインの状態(ログイン中)である場合のみ送受信することができます
- 【追記】:PC版「Skype」の場合は「ツール」→「設定」→「チャットを許可」→「誰でも」にチェックを入っているかを確認してください