【解決】「iPhone6」でドコモメール(SPモード)を設定する方法(機種変更/MNP時など)
公開日:
:
最終更新日:2020/08/10
docomoの使い方, まとめ記事, サービス
大手通信キャリア「NTTドコモ」から発売されている最新モデル『iPhone6』や『iPhone6Plus』などのiOSデバイスや『XperiaZ3』『XperiaZ4』などのAndroidスマートフォンに機種変更を行った後に、「ドコモメール(旧SPモードメール)」を使用する場合に新たに専用アプリをダウンロード&インストール必要があります下記が「【NTTドコモ】『SPモードメール』をiPhone/iPad/iPadminiで設定する手順・方法』についてのまとめです。
- 「iPhone6」と「iPhone6Plus」に「SPモードメール(ドコモメール)」を設定する手順方法
- 「ホーム画面」→「設定」→「Wi-Fi」をオフ、もしくは「コントロールセンター」→「Wi-Fi」をオフにする
- 「ホーム画面」→「Safari」→「ドコモお客様サポート」→「サービス/メールなどの設定」→「SPモード各種設定」→「メール設定確認」
- 「SPモードパスワード(4桁)」を入力→「プロファイル設定」→「iPhone初期設定」を選択
- 「DocomoID」と「パスワード(初期値の場合は(0000)」→「設定する」にチェックを入れて、「次へ」を選択する
- 「SPモード」を利用する「iPhone」の「パスコード」を入力→「アカウントのフルネーム」を登録します(希望のメールアドレスを)
- 「プロファイル」をインストール画面で「インストール」→「ドコモメール」と入力する→「完了」を選択します
- 「iPhone6」と「iPhone6Plus」のデフォルトメールアドレスを「SPモードメール(ドコモメール)」に設定する手順方法
- 「ホーム画面」→「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「デフォルトアカウント」を選択する
- 「ドコモメール」にチェックを確認→「ホームボタン」と「スリープボタン」を同時押し→iOSデバイスが再起動します