【解決】iPhoneが圏外でも大容量の写真/画像データを共有する神アプリ設定方法
Appleから発売されている新型モデル「iPhone6S」や「iPadPro」などのiOSデバイスを利用している際に「LTEや3G通信ができない場所で大量の画像・写真データを共有したい!でも大人気SNSアプリ『LINE』のグループ間でシェアするのも面倒くさいし、月間データ通信制限に引っ掛かりたくない!」と思った経験ありませんか?
下記が「【解決】iPhone/Androidが圏外でも写真画像を共有する裏技設定方法」についてのまとめです
- 【送信側】:「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」から「dotcle」をダウンロード&インストールします
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Bluetooth」をオン、もしくは「コントロールセンター」から「Bluetooth」をオンにします(両デバイス間)
- 「ホーム画面」→「doctle」を起動→「+ルームをつくる」を選択→画面中央下部にある「写真」マークを選択し、共有したい写真・画像を選択します
- 「写真・画像」をアップロード後、画面右下の「募集ボタン(人差し指マーク)」を選択します
- 【受信側】:「ホーム画面」→「doctle」を起動→③で作成されたルームを選択します
- 「〜のルーム」から画面右上の「・・・」を選択→「複数選択ダウンロード」を選択します