【解決】Instagramで削除済みアカウントと同じユーザーネームが使えない場合の対処設定方法
公開日:
:
最終更新日:2021/01/28
まとめ記事, インスタグラムの使い方
Appleから発売されている最新モデル「iPhone7Plus」や「iPhone6S」などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレット向けにリリースされているSNSアプリ「Instagram」を利用している際に「一度削除したアカウントと同じユーザーネーム(名前)を違う新規アカウントで使えない!」などのバグ不具合障害が一部のユーザー間で慢性的に発生しているようです
下記が『【解決】Instagram(インスタグラム)で消去済みアカウントの同じユーザーネームを登録できないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」から「Instagram」を最新バージョンにアップデートします
- 「ホーム画面」→「Safari」もしくは「Chrome」などのパソコン版「Instagram」を開き、削除前のアカウントにログインします
- 「アカウント(画面右上)」の「プロフィール編集」を選択→「ユーザーネーム」を変更し、「完了」を選択します
- 「アカウント(画面右上)」の「プロフィール編集」を選択→「アカウントを削除したい」を選択→「アカウントを停止する理由」と「パスワード」を選択し、「アカウントを完全に停止する」を選択します
- 「アカウント」を削除後に、新たに新規アカウントを作成する時に③で変更する前のユーザーネーム(名前)を初期で使えます
- 【注意】:今回紹介している方法は既にアカウントが削除されている場合は利用不可能、一時停止のアカウントでは解除後に使えます