【解決】Appleサポートアプリでサインイン/サインアウトできない場合の対処設定方法
Appleから発売されている最新モデル「iPhone7Plus(iPhone6S)」や「iPadPro」などのiOSデバイスのスマートフォン・タブレット向けにリリースされているApple社の公式アプリ『Appleサポート』アプリを最新バージョンにアップデート後に『アプリ内で使用している自分のAppleアカウントからログアウトできない!サインアウトできない!』などのバグ不具合障害が一部のユーザー間で慢性的に発生しているそうです
下記が『【解決】「Appleサポート」アプリで自分のアカウントからサインアウト/ログアウトできないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「AppStore」から「Appleサポート」を最新バージョンにアップデートします
- 「ホーム画面」→「AppStore」から「Appleサポート」の「詳細」タブからお使いのiOS・Androidのバージョンに対応しているかを確認してください
- 【サインアウトできない場合】:「ホーム画面」→「Appleサポート」を起動→「人間マーク(画面左上)」を選択します
- 「アカウント」画面にて「自分の名前(画面最上部)」を選択→「サインアウト(赤色)」を選択することで、自分のアカウントからログアウトできます
- 【サインインできる】:「ホーム画面」→「Appleサポート」を起動→「AppleID」と「パスワード」をそれぞれ入力し、「サインイン」を選択することによりログインできます
- 【上記の設定でも解決しない場合】:「ホーム画面」→「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします(iPhoneの場合)
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「iTunesStoreとAppStore」の「AppleID」が同じであることを確認してください
- 「ホームボタン」を2回押す→バッググラウンド(マルチタスク)画面から「Appleサポート」アプリを上にスワイプし、アプリを再起動します(iPhoneの場合)
- 「電源(スリープ)ボタン」と「ホームボタン(音量ボタン)」を同時押し→iOS/Androidデバイスを強制的に再起動後に、同じ設定を行ってください