【解決】TwitterLiteがログインできない/使えないバグ不具合障害の対処設定方法
Appleから発売されている最新モデル『iPhone6S』や『iPadmini4』などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレット向けにリリースされているのSNSアプリ「Twitter」アプリ向けに提供されている新機能『TwitterLite』が使えない!見れない!表示できない!ログインできない!」などのバグ不具合通信エラーが一部のユーザー間で慢性的に発生しているそうです
下記が『【解決】「Twitter Lite」が表示されない/使えない/ログインできないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「Safari」もしくは「Chrome」などのブラウザから「https://lite.twitter.com/」にアクセスし、「Twitter」にて利用しているアカウントの「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、ログインします
- 「タイムライン」画面の「プロフィール(画面左上)」を選択→「設定とプライバシー」を選択します
- 「設定とプライバシー」画面にて「一般」の「データ通信量」を選択→「データセーブ」と「タイムラインの画像プレビューをオフにする」にチェックを入れます
- 【上記の設定でも解決しない場合】:「ホームボタン」を2回押す→バッググラウンド(マルチタスク)画面から動作している全てのアプリを上にスワイプし、アプリの動作を全て停止します(iPhoneの場合)
- 「ホーム画面」の画面右下にある「□(戻る)」ボタンから全てのアプリをバッググラウンド画面上から停止させます(Androidの場合)
- 「ホーム(音量)ボタン」と「スリープ(電源)ボタン」を同時押し→iOS/Androidデバイスを強制的に再起動します
- 【追記】:上記の設定でも解決しない場合は、「Twitter」公式サイト上のヘルプページ・使い方などからお問い合せ・ご参照してください