【解決】Twitter(X)で投稿の口調をGrokで校正できない場合の対処設定方法
SNSアプリ「X(Twitter)」にログイン中に『「編集」画面にて作成した自分の投稿内の口調を音声アシスタントAI『Grok』経由で変換できない!変更できない!』などの使い方がわからない一部のユーザーが慢性的に発生しているようです
下記が「【解決】X(Twitter)アプリで自分の投稿の口調をGrokで変換/校正できない場合の対処設定方法についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「Safari」または「Chrome」などのブラウザからサイト版「X(Twitter)」にログインします
- 「トップページ」画面にて「+(新規投稿)」マークを選択→「投稿」画面にて内容を入力します
- 「投稿」画面にて「X(画面下部)」を選択→「ポストをブラッシュアップ」を選択→「口調を変える」を選択します
- 「リスト」画面にて使用する口調の「+ポストとして挿入」を選択→「ポストする」を選択します
- 【追記】:ちなみに「ポストをブラッシュアップ」画面では「校正する」「短くする」などの機能が使えます
- 上記の設定で「X(Twitter)」アプリの問題が解決できない場合は下記の方法を試してください
- 「ホーム画面」→「AppStore」または「GooglePlayストア」の「アップデート」から「X(Twitter)」アプリを最新バージョンにアップデートしてください
- 「ホーム画面」→「AppStore」または「GooglePlayストア」の「検索」から「X(Twitter)」アプリの「詳細」からお使いのiOS・Androidのバージョンに対応していることを確認してください
- 「ホーム画面」→「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップデートしてください(iPhoneの場合)
- 「ホーム画面」→「設定」→「端末情報」→「システム・アップデート」から最新バージョンにアップデートしてください(Androidの場合)
- 「ホーム画面」→「設定」→「アプリ」から「X(Twitter)」アプリの「キャッシュを消去」を選択します(Androidの場合)
- 「ホーム画面」→「設定」→「アプリ」から「X(Twitter)」アプリの「強制終了」を選択します(Androidの場合)
- 「ホーム画面」の「戻る(画面右下)」を選択→バッググラウンド画面から全てのアプリを横にスワイプします(Androidの場合)
- 「ホームボタン」を2回押す→バッググラウンド画面から全てのアプリを上にスワイプし、アプリを再起動させます(iPhoneの場合)
- 「電源ボタン」を長押し→「スライド電源をオフ」を右にスワイプし、iOSデバイスの電源を終了し、再起動に試してください(iPhoneの場合)
- 「電源ボタン」を長押し→「再起動」もしくは「シャットダウン」からAndroidデバイスを再起動後に試してください(Androidの場合)
- 【追記】:上記でも解決しない場合は、「X(Twitter)」側のサーバーに何らかの障害が発生しているかもしれませんので、公式サイト・公式ツイッターなどに問い合わせてください