【解決】スノーSNOWで犬のスタンプや舌が出ないバグ不具合障害の対処設定方法
公開日:
:
最終更新日:2020/09/04
まとめ記事, スノーSNOWの使い方, 神アプリ
現在、LINE株式会社から『iPhone6S』や『iPhoneSE』などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレット向けにリリースされている写真撮影アプリ「SNOW(スノー)-自撮り、顔認識スタンプ、ウケるカメラ」を最新バージョンにアップデート後、「犬のスタンプや舌が出たスタンプが押せない!使えない!」などのバグ不具合障害が一部のユーザー間で慢性的に発生しているよです 下記が『【解決】スノーSNOWアプリで犬のスタンプや舌が出ないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします
- 「ホーム画面」→「AppStore」から現在利用している「SNOW スノー」を最新バージョンにアップデートします
- 「ホーム画面」→「スノーSNOW」アプリを開く→「撮影」画面にてシャッターボタン(中央)の左上にある「顔認識」マークを選択します
- 「スタンプ」一覧から「犬」の顔を選択→③の撮影画面にて「シャッターボタン」を押すことで撮影可能です
- 【追記】:「犬のスタンプ」で舌が出ているバージョンについては、別アプリの「SnapChat」内にて配信されているスタンプにて作成することができます