【解決】スマートニュースアプリでチャンネルの順番を変更できない場合の対処設定方法
公開日:
:
最終更新日:2020/08/20
まとめ記事, ニュースアプリの使い方, 神アプリ
Appleから発売されている最新モデル「iPhone7Plus(iPhone6S)」や「iPadPro」などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレット向けにリリースされている大人気ニュースアプリ『スマートニュース(SmartNews)』アプリを最新バージョンにアップデート後に『アプリ内にて配信されているニュースのカテゴリー・チャンネルの順番を変更できない!反映されない!切り替わらない!』などのバグ不具合障害が一部のユーザー間で慢性的に発生しているようです 下記が『【解決】スマートニュース(SmartNEWS)アプリでチャンネル/カテゴリーの順番を変更できない/並び替えれないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「AppStore」または「GooglePlayストア」から「スマートニュース(SmartNews)」を最新バージョンにアップデートします
- 「ホーム画面」→「AppStore」または「GooglePlayストア」から「スマートニュース(SmartNews)」の「詳細」タブからお使いのiOS・Androidのバージョンに対応しているかを確認してください
- 「ホーム画面」→「スマートニュース(SmartNews)」を開く→「歯車(設定)」を選択します
- 「設定」画面いんて「チャンネルの削除と並び替え」を選択し、並び替えたいチャンネル・カテゴリーのすぐ横にある「三」を長押しし、そのまま上下に滑らすことで移動できます
- 【上記の設定でも解決しない場合】:「ホーム画面」→「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします(iPhoneの場合)
- 「ホーム画面」→「設定」→「端末情報」→「システム・アップデート」から最新バージョンにアップデートします(Androidの場合)
- 「ホーム画面」→「設定」→「アプリケーション」→「スマートニュース(SmartNews)」の「キャッシュを消去」もしくは「強制終了」を選択します
- 「ホームボタン」を2回押す→バッググラウンド(マルチタスク)画面から「スマートニュース(SmartNews)」アプリを上にスワイプし、アプリを再起動します(iPhoneの場合)
- 「電源(スリープ)ボタン」と「ホームボタン(音量ボタン)」を同時押し→iOS/Androidデバイスを強制的に再起動後に、同じ設定を行ってください