【解決】LINEカメラで撮影モード時に露出補正が使えない/表示されない場合の対処設定方法
Appleから発売されている最新モデル『iPhone7Plus』や旧型モデル「iPadPro」などのiOSデバイス向けにカメラアプリ「LINEカメラ」アプリを最新バージョンにアップデート後、「アプリ内の写真や動画を撮影時に「露出補正」機能が表示されない!使えない!変更できない!」などのバグ不具合障害が一部のユーザー間で発生していると報告されています。
下記が『【解決】「LINECamera(カメラ)」アプリで撮影モード時に露出機能が表示されない/変更できない/切り替わらない不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」から「LINECamera(カメラ)」を最新バージョンにアップデートします
- 「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」から「LINECamera(カメラ)」の「詳細」タブからお使いのiOS・Androidのバージョンに対応しているかを確認してください
- 「ホーム画面」→「LINECamera(カメラ)」を開く→「歯車(画面右下)」を選択します
- 「設定」画面にて「撮影」を選択→「露出」をオンにすることで、撮影モード時に露出機能が使えます
- 【上記の設定でも解決しない場合】:「ホーム画面」→「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします(iPhoneの場合)
- 「ホーム画面」→「設定」→「端末情報」→「システム・アップデート」から最新バージョンにアップデートします(Androidの場合)
- 「ホーム画面」の「□(画面右下)」を選択→バッググラウンド(マルチタスク)画面から「LINECamera(カメラ)」アプリの動作を停止し、アプリを再起動します(Androidの場合)
- 「ホームボタン」を2回押す→バッググラウンド(マルチタスク)画面から「LINECamera(カメラ)」アプリを上にスワイプし、アプリを再起動します(iPhoneの場合)
- 「電源(スリープ)ボタン」と「ホームボタン(音量ボタン)」を同時押し→iOS/Androidデバイスを強制的に再起動後に、同じ設定を行ってください