【解決】iPhoneで「無効なアドレスです」と表示され送信できない不具合の対処設定方法
Appleから発売されている新型モデル「iPhone6S」や「iPadPro」などのiOSデバイス向けに向けプリインストールされている標準アプリ「メール」を利用している際に「無効なアドレスです。〜@は有効なメールアドレスではないようです。それでも送信しますか?」というエラーコードが表示され、メールを送受信できないバグ不具合障害が一部のユーザー間で発生しています。
下記が『【解決】「無効なアドレス」と表示されメールアプリが開かないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- 【その①】:「ホーム画面」→「設定アプリ」→「メール/連絡先/カレンダー」から問題のアカウントのメールアドレスを確認します
- 「メールアドレス」欄に「「()[]<>/*#」などの記号や特殊な文字などが含まれている場合は送受信できません
- 【その②】:「ホーム画面」→「設定アプリ」→「機内モード」をオン・オフを繰り返す、もしくは「コントロールセンター」から「機内モード」をオン・オフを繰り返す
- 【その③】:「ホームボタン」と「スリープボタン」を同時押し→iOSデバイスを強制的に再起動します