【解説】ApplePayに対応している機種モデルまとめ(iPhone/iPad/AppleWatch/Macなど)
2016年10月25日(火曜日)、Appleから発売されている新型モデル「iPhone7Plus」や「iPhone7」などのiOSデバイス向けにリリースされた最新バージョン「iOS10.1」にアップグレード後に「「クレジットカード」や「Suica」に対応した『ApplePay』が自分の使っているiPhoneに対応しているか分からない!」などのバグ不具合障害が一部のユーザー間で慢性的に発生しているようです 下記が『【解決】iOS10.1のApplePayに対応しているiPhone/iPadなどのiOSデバイス対応機種モデルや対応店舗』についてのまとめです
- 【iPhone7/7Plus】:交通機関(Suica)対応、実店舗(コンビニなど)対応、アプリ内決済対応、サイト(Safariなど)対応
- 【iPhone6S/6SPlus】:アプリ内決済対応、サイト(Safariなど)対応
- 【iPhone6/6Plus】:アプリ内決済対応、サイト(Safariなど)対応
- 【iPhoneSE】::アプリ内決済対応、サイト(Safariなど)対応
- 【AppleWatch2】:交通機関(Suica)対応、実店舗(コンビニなど)対応、アプリ内決済対応、*ただし「iPhone5/5S」シリーズ以降のiOSデバイスとペアリング済みのみ
- 【AppleWatch1(第1世代)】:アプリ内決済対応、*ただし「iPhone5/5S」シリーズ以降のiOSデバイスとペアリング済みのみ
- 【iPadPro/iPadAir】:アプリ内決済対応、サイト(Safariなど)対応
- 【iPadmini3/iPadmini4】:アプリ内決済対応、サイト(Safariなど)対応
- 【Macシリーズ】:サイト(Safariなど)対応