2015年前半にTwitterがツイートリアルタイム検索機能に対応する?
公開日:
:
最終更新日:2020/08/13
サービス
先日、Bloombergというサイトによると、大手SNSサービス『Twitter』は2015年上半期にも全ツイートデータに関してのアクセスの提供を開始することでGoogleと合意に達したことを報告しています。(検索結果表示順の要因の説明に関しては『未公開』です)この契約により、これまで『リアルタイム検索』機能に対応していた『Yahoo!』『Bing』に『Google』が加わることになり、大半のユーザーの検索に対応することになりそうです。(ちなみに、検索対象として掲載されるツイートは『鍵アカウント』内のツイートは含まれていません)
以前にも、日本国内では2010年にGoogleとTwitterは提携し『リアルタイム検索』機能を利用することは可能でしたが、2011年7月時点で契約は更新されず、検索結果にリアルタイムツイートを表示されることはありませんでした。