iPhone5Sはメモリ解放を行うことができるようになる!!!
公開日:
:
最終更新日:2021/11/10
神アプリ
iPhone5Sのひとつのデメリットとして「メモリ解放」を行えないということが挙げられます。実際に使っている上では、あまり不便に感じることはありませんが、以前のデバイスを使っていた方には不満を感じている方がいるかもしれません。
そこで今回紹介するのは・・・・。「SYSlight」というアプリです!!!!!!下記のAppleStoreから入手できます
1.使い方
まずホーム画面から「SYSlight」を起動させます。すると、こんな画面が出てきますが何もできません・・・。笑
どうやらメモリを解放するには「URLスキーム」を登録する必要があるようです。公式サイトから「sysight://allkill」というURLを取得します。これをランチャーアプリか標準メモアプリにコピペしてアクセスすれば、アプリ起動後にメモリを解放することができます!
この度、メモリ解放アプリ「SYS Activity Manager 」もiOS7に対応しました!!こちらのアプリは、ボタンひとつでメモリが最大限開放されるので面倒な設定などが特にないのでオススメです。