便利すぎる『Evernote』(エバーノート)の活用例・使い方をまとめてみました!!
公開日:
:
最終更新日:2021/11/10
まとめ記事, オンラインストレージの使い方, 神アプリ
『Appstore』内にある定番アプリ『Evernote』って知ってますか?『Evernote』は、ちょっとしたメモなどを保存するのが本来の使い方ですが、実は他にももっと生活を便利にするテクニックや実用例が数多くあります!
そこで今回は、『便利すぎる「Evernote」のテクニック&利用例』をまとめてみました!!
・保存できるファイルの種類:メモ、画像、ブックマークレット、テキスト、音声など
・対応OS:Windows、Mac OS X、iPhone、Androidなど
・料金:無料で60MB、有料で1GB(月5ドル、年45ドル)
上記が『Evernote』のCEOの方が作成した紹介動画です。分かりやすいのでご覧ください!
【主な便利すぎるテクニック】
①連絡先に名刺を追加する
『設定』→『一般』→『カメラ』→『名刺』→『連絡先情報を「連絡先」に追加』
②お気に入りのお店や特定の『場所』を保存
こういった機能を搭載したアプリは意外とないので便利です
③自分の欲しいものリストを保存
今、自分が一番欲しい商品などの画像やページ込みで保存できて便利です
④パスポートのコピー
海外旅行などに行く際に、予め『オフラインコピー』機能を使ってコピーすると紛失した際に便利です。
⑤保険証のコピー
万が一、海外でトラブルに遭い怪我などを負った場合に有効です
お気に入りのお店や特定の『場所』を保存
初めて行ったお店で気に入った店舗のリストを作れます
⑥買い物レシート
Evernoteの『スキャン』機能を利用することで、家計簿をつけやすくなります
⑦旅先の情報
旅行に行く出発前に、自前の『旅のしおり』を作ることが出来て便利です
⑧これまでに服用した薬などの記録
薬局や病院などに行った時に『これまでに服用した薬』が把握できるので便利です
⑨ちょっとしたアイデアのまとめ
スマホやPC間での共有が出来るので、いつでもアイデアを閲覧できるので便利です
⑩ちょっとした予定表のまとめ
中長期的な予定表などを簡単にまとめることができるので便利で