【裏技】LINEの新機能「Keep」で画像・トーク・メッセージを保存する設定使い方法(iPhone&Android向け)
先日、LINE株式会社はAppleから販売されている現行モデル『iPhone6Plus』や『iPadAir2』などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレット向けにリリースされているSNSアプリ『LINE』を最新バージョン(ver5.3.0)をリリースし、友だちから送受信されたトーク、画像、メッセージテキストなどを保存・送受信できるクリップボード新機能「Keep」ボタンが新たに追加されました。
下記が『【iPhone】LINE』の最新バージョン(ver.5.3.0)の新機能「Keep」の使い方設定方法【Android】についてのまとめです。
- 【送信された画像を保存する方法】:「ホーム画面」→「LINE」→「トーク画面」→「相手側のメッセージ、画像、トーク」などを長押します
- 「メニュー」の中から「Keep」という項目を選択→「トーク画面上」の画像や動画、テキストメッセージにチェックを入れる→「保存」を選択します
- 【送信されたデータを保存する方法】:「ホーム画面」→「LINE」を開く→「トーク」から「LINEKeep」に保存したいデータがあるトークルーム(グループもしくは個人)を選択します
- 「トークルーム」画面にて「↓マーク(画面右上)」を選択→「トーク編集」を選択→「Keepに保存」を選択します
- 「Keepに保存」画面にて保存したいテキストメッセージ・動画・画像を選択し、「保存(画面右下)」を選択します
- 【保存した画像を送信する方法】:「ホーム画面」→「LINE」→「トーク画面」→「+」ボタンを選択します
- 「メニュー」の中から「Keep」ボタンを選択→「すべて」、「写真」、「テキスト」、「ファイル」から適当なファイルを選択し、「決定」ボタンを押します