【解決】LINEで急に「本人確認・暗証番号」入力画面が表示された場合の対処設定方法
現在、LINE株式会社から『iPhone6S』や『iPadPro』などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレット向けにリリースされているSNSアプリ「LINE」を最新バージョンにアップデート後「LINEを起動したら『本人確認が必要です』『認証番号を入力してください』と表示され、ログインできない!起動しない!」バグ不具合障害が一部のユーザー間で慢性的に発生しているようです。
下記が『【解決】LINEアプリで「本人確認」が急に表示されるバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」から「LINE」を最新バージョンにアップデートします
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします
- 「ホーム画面」→「LINE」を開く→「本人確認する」を選択→「LINE」に登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、「OK」を選択します
- 「2段階認証」画面にて「アカウントの引き継ぎを続けるためには?」と表示されるので「認証コードを受け取る」を選択します
- 「2段階認証コード」画面にて「SMS(電話番号)」内の認証コード(4桁)を入力し、「OK」を選択します
- 「アップデートのご案内」画面にて「番号認証」を選択→「LINE」に登録している「電話番号」を入力し、⑤のSMS内の「認証コード」を入力したら完了です