【解決】iPhoneとiTunes経由でWi-Fi同期ができないバグ不具合障害の対処設定方法
公開日:
:
最終更新日:2020/08/07
Apple, iTunesの使い方, まとめ記事, フリーソフト
Appleから販売されている最新モデル「iPhone6S」や「iPadmini4」などのiOSデバイスを利用してる際に最新バージョン「iOS9(iOS9.3/9.2/9.1など)」、旧バージョン「iOS8」、「iOS7」などにアップグレード後に、「同一ネットワーク内にiOSデバイスがあるのにiTunesでワイヤレス同期ができない」などのバグ不具合障害が一部のユーザー間で慢性的に発生しているようです下記が『【解決】iPhone/iPad/iPod touchとiTunes間でWi-Fiワイヤレス同期ができないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- 【iPhone側】:「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします
- 【パソコン側】:「デスクトップ画面」→「iTunes」を開く→iOSデバイスをLightningケーブルなどのUSBケーブルで接続します
- 「iTunes」内の「概要」タブの「Wi-Fi経由でこのiPhoneを同期」にチェックを入れ、「適用」を選択します
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Wi-Fi」からパソコン側と同一ネットワークのSSIDを選択します
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「iTunes Wi-Fi同期」→「iPhoneは、電源およびWi-Fiに接続されているときに、コンピュータのiTunesに自動的に同期されます。」の下にある「今すぐ同期」を選択します
- 【追記】:上記の方法でもWi-Fiワイヤレス同期ができない場合は、「ホームボタン」と「スリープボタン」を同時押し→iOSデバイスを強制的に再起動してください