【解決】iPhone/Androidスマホで緊急地震速報が鳴らないバグ不具合障害の対処設定方法
Appleから発売されている最新モデル『iPhone6Plus』や『iPadPro』などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレットが南海トラフ巨大地震や東日本大震災などの大震災などが発生した際に警告音が鳴るシステム「緊急地震速報」が鳴らない!作動しない!」などのバグ不具合障害が一部のユーザー間で慢性的に発生しているようです下記が『【解決】iPhone/iPad/iPod touchで緊急地震速報が鳴らない!送受信しないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです。
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「端末情報」→「システム・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「通知」→「緊急速報」をオンにします
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Wi-Fi」から現在接続している公衆無線LAN・Wi-Fiスポットの「▶(詳細設定)」から「DNS」欄を「8.8.8.8」に変更します
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Wi-Fi」から現在接続している公衆無線LAN・Wi-Fiスポットの以外の接続先を選択します
- 「ホームボタン」と「スリープボタン」を同時押し→iOSデバイスを強制的に再起動します
- iOSデバイス本体の「音量ボタン」の上にある「マナーモードスイッチ」がオフになっていることを確認します