【解決】iOS9で「LINE」の通知着信音が来ない・鳴らない不具合バグの対処設定方法
本日、Appleから最新モデル「iPhone6Plus」「iPadAir2」や旧モデル「iPhone4S」などのiOSデバイス向けにリリースされた『iOS9.0』ですが、同バージョンにアップデート後「LINE」の通知音が正常に動作しない・鳴らない・来るけどトークが表示されないなどの不具合バグ障害が一部のユーザーから報告されています。
下記が『【解決】最新OTAバージョン『iOS9』アップデート後に「LINE」の通知が来ない鳴らないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです。
- 「ホーム画面」→「LINE」を開く→「その他」→「通知」→「アプリ内サウンド、バイブレーション」をオン
- 「ホーム画面」→「LINE」を開く→「その他」→「通知」→「画面オフ時のポップアップ表示」をオン
- 「ホーム画面」→「設定」→「アプリケーション」→「LINE」→「通知を表示」にチェックを入れる
- 「ホーム画面」→「設定」→「通知センター」→「LINE」→「Appアイコンバッジ」「サウンド」を音に入れる
- 「ホーム画面」→「設定」→「Wi-Fi」をオフ→「3G/LTE」で「LINE」を利用する
- 「ホーム画面」→「設定」→「おやすみモード」がオフ
- 「ホームボタン」を2回押す→「節電アプリ」などを停止し、メモリ(RAM)容量を十分に空ける
- 【追記】PC版「LINE」を開く→「通知」→「通知ルール」→「PC/WIN7版利用中はモバイル端末での通知をオフにする」にチェックを外れる