【解決】「iOS8.4」で脱獄アプリをダウンロード/インストールできない不具合バグの対処設定方法
Appleから販売されている最新モデル『iPhone6Plus』『iPadAir2』『iPadmini4』『iPodtouch6』などのiOSデバイスを完全脱獄(Jailbreak)ツール『TaiG/Pangu』を利用後に、「Activator」や「ActionMenu」などの脱獄アプリをダウンロード&インストールすることができないなどのバグ不具合が『iOS8.4』リリース前後から発生しているとの報告がいくつかされているようです。
下記が『【解決】完全脱獄(Jailbreak)後に脱獄アプリをダウンロード&インストールできない不具合バグ障害の対処設定方法』についてのまとめです。(今回紹介する方法のご利用は自己責任でお願いします。万が一トラブルが発生した場合、当サイトは一切責任を負いません)
- 【その①】:「ホーム画面」→脱獄アプリストア「Cydia」をダウンロード&インストール→iOSデバイスが再起動
- 「ホーム画面」→「iFile」から「var/lib/apt/lists」内のファイルを全て削除してください(「partial」というフォルダは削除しないで残してください)
- 「ホーム画面」→脱獄アプリストア「Cydia」→「Change」→右上の「Refresh」ボタンを押し、リポジトリを更新してください
- 【その②】:「ホーム画面」→「iFile」から「var/mobile/Library/Preferences」内の「com.apple.itunesstored.plist」と「com.apple.AppStore.plist」を全て削除してください
- 【その③】:「ホーム画面」→「設定」→「一般」→「言語」から「日本語」以外の言語を選択します
- 【その④】:「ホーム画面」→「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワークの設定をリセット」を選択
- 【その⑤】:「ホーム画面」→「設定」→「iTunes&AppStore」→「AppleID」サインアウト→再度「AppleID」をサインイン
- 【その⑥】:「ホームボタン」と「電源ボタン」を同時押し→iOSデバイスを再起動