【解決】Instagramでおすすめユーザーに自分のアカウントを非表示にする設定方法
公開日:
:
最終更新日:2022/04/01
まとめ記事, インスタグラムの使い方
Appleから発売されている最新モデル『iPhone6SPlus』や『iPadmini4』などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレット向けにリリースされているSNSアプリ「Instagram(インスタグラム)」を利用している際に「自分のアカウントを「おすすめユーザー」に公開してほしくない!非表示にできない!無効化できない」などのバグ不具合障害が一部のユーザー間で発生しています。
下記が『【解決】「Instagram(インスタグラム)」アプリで自分のアカウントを「おすすめユーザー」に非表示できないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」から「Instagram」を最新バージョンにアップデートします
- 【その①】:「ホーム画面」→「Safari」もしくは「Chrome」などのブラウザからモバイル版「Instagram」を開きます
- 「ログイン」画面にて「ログイン」を選択→「ユーザーネーム」と「パスワード」を入力し、「ログイン」を選択します
- 「タイムライン画面」にて画面右上の「プロフィール(アイコン)」を選択→「プロフィールを編集」を選択します
- 「プロフィールを編集」画面にて「類似アカウントのおすすめ」のすぐ下にある「似たようなおすすめアカウントを紹介する際に自分のアカウントもおすすめしましょう」もしくは「同じようなアカウントのおすすめ」のチェックを外し、「送信」を選択します(「Successfully updated your Profile」と表示されたら完了です)
- 【その②】:「ホーム画面」→「Instagram」を開く→「プロフィール(画面右下)」→「三(画面右上)」→「設定」を選択してください
- 「設定」画面にて「アカウント」→「リンク済みのアカウント」→「Facebook」→「リンクを解除」を選択してください
- 「設定」画面にて「アカウント」→「連絡先の同期」→「連絡先をリンク」をオフにしてください