【Android】LINEを非公式自作テーマに着せ替え方法設定まとめ
NexusやXperia、GALAXYなどで人気SNS神アプリ『LINE』を利用していると、ホーム画面に表示されるデフォルトテーマを、『着せ替えショップ』にはないオリジナルテーマやカッコイイ&かわいいテーマを利用したいと思ったことありませんか?
下記が『【Android】LINEのテーマを完全無料で非公式&オリジナルテーマに着せ替える方法設定』の一連の流れです。(今回紹介している方法は、あくまでも『非公式』であり、利用は自己責任でお願いします。万が一、アカウントがBANになるなどの被害が遭っても当サイトは一切責任を負いません。)
- 利用できるオリジナルテーマのキャラクター
- スティッチ
- 進撃の巨人
- マリオ
- リラックマ
- 初音ミク
- クレヨンしんちゃん
- スポンジ・ボブ
- ミッキー
- トイ・ストーリーなど
- 『Xperia』『Nexus』などのAndroidデバイスでテーマを変更する方法設定
- GooglePlayStoreから『ESファイルエクスプローラー』というファイル閲覧アプリをダウンロード・インストールします
- 『新規フォルダ』を作成し、適当なフォルダ名を作ります
- 『こちらのリンク』からお好きなオリジナルテーマをZip形式でダウンロードします
- 『sdcard→Android→data→jp.naver.line.Android→theme→a0768339-』という順に移動し、先ほどのオリジナルテーマをそのままコピーします
- フォルダ先にある『themefile.13』を削除し、オリジナルテーマフォルダの名前を『themefile.13』に変更します
- LINEを再起動し、テーマ着せ替え画面に先ほどダウンロードと設定したテーマがあることを確認し、変更することが可能でしたら成功です。